GAGANIエビフライ評価★★☆☆☆
|
2006年1月時点情報 |
|
グリル音戸大橋
住所 |
広島県呉市警固屋8丁目11−1 |
電話 |
0823−28−0108 |
営業時間 |
9:00〜18:00 |
定休日 |
なし |
|
広島県呉市の音戸大橋。本土の警固屋と倉橋島の音戸町を結ぶ日本初のアーチ型らせん高架橋として有名ですが、今回訪れたのは、警固屋の赤い音戸大橋を渡る手前にある「グリル音頭大橋」へお邪魔しました。
エビフライランチ(1500円)を注文。『海の傍のレストランだし新鮮なエビが待っている♪・・・』と期待が膨らみます。来ました!なんとも、芳ばしい香りです。
頭無しで長さは12、3センチ。直径2センチくらいで、思ったより小さいのが残念でした。エビフライ3匹にタルタルソースがかかり、レモンが添えてありました。一口食べて、驚きました!エビがほんのりまだ生っぽさが残っており、それがすっごく美味しかったんです。衣が少し揚げすぎなのかな。。と思いましたが、中はプリップリッで、ピチピチッという表現がいいかもしれません。本当に新鮮なエビを使っているからできることだと、嬉しかったです。GAGANI評価は総合的に2とさせていただきましたが、エビのプリプリ感ではトップクラスでした。尻尾までカリッカリッに揚がっており、当然尻尾までサクサクッといただきました。
タルタルソースは、少し油っぽかった気がします。もっと卵の風味があれば嬉しかったですね。ソースが少量過ぎたのも残念です。 |
店内からは音戸の瀬戸を眺めながらの食事になります。観光客のために、お土産物も店内で販売されています。ちなみに、「グリル音頭大橋」の駐車場は休憩所としても使われているようで、自動販売機があり、観光客やライダーの方もここに停められて休憩をされているようでした。 |
今回注文したエビフライランチ(1500円)には、ライス、味噌汁が付いています。女性がちょうどお腹いっぱいになる量だと思うので、もしかすると、物足りないと感じる方がいらっしゃるかも!?しかし、とっても美味しいですよ!
そのほか、音戸名物として「あなごめし(1100円)」がお勧めのようです。他のお客さんは家族で注文されていました。次回は是非いただきたいです。 |
|